☞webshop☜

メキシコ買い付けジャーナル’17 【4/6 DF ラ・ナランハ】

朝9時起床。

連日暑い日が続いていましたが、曇天で今日は若干マシ。

 

メトロでタクーバ駅まで。

ここからペセロでナウカルパン方面へ。

 

10年ぶりにルイス・バラガン設計のサテリテタワーを見に行きます。

 

30分近く走ると突如現れるカラフルな棒状の建物。

 

60年前に彫刻家の方とのコラボレーションで建設したモニュメントです。

見る角度により、姿を消す建物があったり様々な光景を見ることができます。

 

この配色は実にバラガンぽいと思います。

 

個人的にも好きなカラーパターン。

ピンクも赤も緑も入ってませんが、メキシコらしさを感じます。

 

ペセオでまた戻り、エル・トレオから本日の買い付け場所である

ラ・ナランハの木曜ティアンギスへ。

 

セントロから行きやすい場所にあり、木曜日曜と通りにティアンギスが開かれます。

 

ここから今日も宝探し。

 

 

前に食べてメッサ美味だった” cabesa de res”=雌牛の頭のタコス屋台。

 

しかし昨日もサンタマルタで食べたので、違うタコスを食べました。

安定のロンガニサ(ぶっとい!)とカンペチャノのタコス。

 

腹も膨れて買い付け再開。

ここは綺麗に並べられてる店が多く、フリーマーケットぽくて探しやすい。

 

あれば買ってしまう牛頭。

牛の頭蓋骨はサイトには掲載していませんが、店頭で販売中。

 

 

藁で作られたキリスト生誕のナシミエント。少々不気味。

 

学校で使われていたのでしょうか?シンプルで可愛い木製の椅子。

 

強烈な匂いを放っている魚売り。

 

 

などなどティアンギスでは本当になんでも売っています。

 

一頻り買い付けを済ませ、メトロで南へ。

 

2号線一本でいけるポルタレスのティアンギスへ。

ここは毎日、通りに10軒ほどガラクタを売る店が出ています。

 

まだ3時なのに片付けを始めてる店が多い。

どうやらもうすぐ雨が降りそうだ、というのが理由。

 

結構いいものを売っています。

 

で、本当に雨雲がやってきたので早めに退散。

 

駅から見えたフィットネスジム。

1年で1000ペソ(六千円)。安いなぁ〜。

 

 

帰りにメトロを乗り換えてドクトレスのオモチャ博物館へ。

日系メキシコ人の方がオーナーの有名な博物館。

個人所蔵としてはすごいコレクション。

 

50〜70年代の様々なオモチャが1階では販売されています。

2階から上が展示スペース。

久々に来たのは、古い郷土玩具などがないかチェックしにきたのが目的。

古い陶器の壺などはありましたが、民芸品の玩具はありませんでした。

 

ここは面白いとこなんで、メキシコシティで暇な方にオススメします。

週末は日本食のレストランもオープンしています。

 

 

 

帰り、ベジャスアルテス駅で乗り換えた際に

駅ギャラリー(メトロの駅構内にあります)で見た興味深い展示。

 

先住民=インディオがテーマのアートのよう。

メキシコは人口の6割が混血のメスチーソですが、

いまだ純血のインディオも3割近い数が存在しています。

 

 

宿に戻ってすぐ雨が降ってきました。

間は良かったけど、パッキングなどはできずで

宿泊客の人々と談笑。

 

夜9時くらいに雨上がりの夜の街に出かけます。

 

 

昨夜に続き、ローマ地区のプルケリアへ。

毎日プルケの種類が違います。

 

今夜は、昨年5月に来日した「エル・ハル・クロイ」の、

ボーカル兼ギターであるエディカ嬢のソロライブ。

LA在住ですが、両親はメキシコに住んでるそうで里帰りしていた模様。

 

聞き慣れた曲を孤軍奮闘、美しい声と音色を奏でていました。

大阪公演ではDJをさせてもらったので憶えてくれてました。

 

先週に続いてアリにも会いました。

ファニアのキャップが似合ってる。人が集まるとこに必ずいる人だ。

 

腹ペコになり、帰りは店の近くの炭焼きハンバーガー屋台へ。

昔よくデートで来た思い出深い屋台です。

 

30ペソ(180円)で本当に美味しいハンバーガーが食べれます。

 

 

最終のメトロブスで宿へ戻りました。