「フリーダ・カーロに魅せられて」と再入荷アイテム
現在、全国を巡回上映中のアート・オブ・スクリーン
ピカソ,ゴッホの映画とともに公開されている「フリーダ・カーロに魅せられて」
(同時上映ではありません)
東京、名古屋、大阪では上映が終了しましたが、他の地域ではこれから公開。
店主も映画館で拝見しました。
特別上映という枠なので?鑑賞券も2000円と割高ですが、これは見る価値ありです!
メキシコとアメリカで2度も映画化された彼女の生涯。
また伝記や画集でも多く解説、評論されてきましたが、このドキュメント映画では
彼女の絵画そのものに焦点をあてた構成になっていました。
選ばれた数点の絵画は、彼女の人生の節目に描かれており
そのときの心情や出来事だけでなく、構成や筆致、画力、タブローのサイズなど
画家としてのテクニックも詳細に解説され、初めて知ることも多く
目から鱗が出るばかり…..
これから鑑賞される方も多いと思いますので、ネタバレになるような
内容は記しませんが、メキシコに興味のある方にはぜひオススメする映画です。
コヨアカンの青い家や、ソチミルコのマリアッチ、人混みのメキシコシティの映像がインサートされ
旅に出れない今、スクリーンからとても懐かしい気持ちが溢れてきました。
そしてびっくりしたのが……
メキシコシティの日曜骨董市ラグニージャで自分のエクスボト(ブリキ絵)を売っている
このRoqueと呼ばれてるオッサンが、堂々と出演して解説してたこと!

そして収まるどころか年々増えていくフリーダのファン。
やはり女性からの支持はすごいですね。
というわけでフリーダの雑貨類たくさん再入荷しています。
映画でも最初に紹介される作品がこの自画像。
フレームが重厚な円形になりガラス額装で大きいサイズになりました。
在庫切れだった25cmサイズのスクエアタイプも再入荷しています。
ポップなイラストのフリーダ・ガーデン。
1mごともカット販売で大人気です。
ブラックや異なるデザインのグリーンも再入荷。
おなじみ”Wajiro Dream”からキーホルダーやポーチ。
厚手のコットンクッション。他のデザインも在庫ございます。
ショートソックスは6パターン。
こちらもおなじみManuel Baumen師匠の額絵。
昨年秋は当店のバイヤーとして活躍してくれました。

最後はオアハカの絵師ボノラ作、フリーダのぬいぐるみ。
緩さ爆発でこちらはオーダーメイドなんで
国内で販売しているのは当店だけでしょう!

☟他にも国内屈指のフリーダアイテムのラインナップ(のつもり)
お時間ある時にチェックお願いします〜。
-
前の記事
10周年記念のノベルティプレゼント 2021.02.04
-
次の記事
「サン・ヘルマン工房の陶芸展」のお知らせ 2021.03.06
コメントを書く