メキシコ買い付けジャーナル 1日目 【10/6】
- 2015.11.09
- メキシコ
新入荷商品のご紹介はまだですが、
再入荷した定番アイテムはサイトに更新していっております。
The Birthdayのライブでお馴染みのコチラ!
グアダルーペのマリアさまの回転ライトはご予約分は発送しましたので、
残りの在庫をUPしました!急ピッチで売れてますのでお早めに〜

またルチャの応援用マスクもいろんな種類が入荷しました。
ルチャ関連のアイテムはタケリアのほうに置いてありますので、
タコスでもほうばりながら、イロイロ見ていただけます〜。

前回マメに書いた買い付け日記が、意外に?好評を得てるようなので、
今回は写真多めに撮影したつもりです!
一昨年からは、プロモーション価格を乱発していたアエロメヒコ航空で
行っていたのですが、時期的にかなり安かったので久々にアメリカン航空のフライトでした。
伊丹空港から出発&午後発なのが、かなり楽です。
JALのCAさんは常ににこやかで素敵ですね。
成田着。
トランジット先のダラスへ。
自分なりのフライト予約のコツ?は、席が選べる場合は最後方を予約。
できない場合はカウンターでのチェックインを遅めギリギリ。
するとエコノミーの最前列の席になる確率が高くなります。
今回も窓側の最前列で足下ゆったりでした。
カラクリは、最前列の席は、どの航空会社も追加オプションで有料みたいです。
なので最前列は基本的に追加料金が発生するので、
ほとんど空席になっており、
チェックインを遅くすると空席状況が判明し、
席が空いてるから交換しますか?となるようです。
後方の席を予約した場合、CAさんが休憩する席が近いので、
最前列が空いていたら、機内で席を移動してくださいと指示されます。
長年の経験で編み出した技ですが、もちろん100%ではないのでご注意を!
久々のダラス空港。お気に入りのメキシカンレストランが違う店になっていてショック!
時間戻って同日夜にDF着。
これまた久々のベニートファレス空港の第1ターミナル。
入国審査の行列に1時間以上並びました……
それに比べて、第2ターミナルはデルタなど系列航空会社はありますが、
ほぼアエロメヒコの独占状態なので、何でも早いのがよくわかりました。
長時間のフライトでしたが、着いてなおタクシーは使いません!
メトロブスで宿に行きます。
定期的にメキシコに行く弊害としては、友人に買い物を頼まれるので
行きから荷物がメチャクチャ多いこと。
夜11時半、セントロの宿に到着しました。
やっぱりアメリカ経由は長かったです。
とりあえず近所の夜中まで開いてるタコス屋台で遅い夕食。
パラジェバ−ル(持ち帰り)にして、部屋でビールとともにかっくらって眠りました。
ZZKの音楽を聴くとメキシコシティに来たって感じます!(アルゼンチンのレーベルなんですが)
-
前の記事
東京で開催された死者の日イベントレポート 2015.11.05
-
次の記事
メキシコ買い付けジャーナル 2日目 【10/7 DF イスタパラパ】 2015.11.14
コメントを書く