年末年始のお知らせとエクスボトのご紹介
- 2015.12.18
- お知らせ 新入荷 民芸品 フォークアート クラフト
年の瀬です。やることが山積みです。
年末年始の営業は、タケリアが12/27(日)ガレリアが28(月)までになります。
通販は西濃運輸で年内にお届けできる最終日が26(土)発送分まで。
それ以降のご注文は年始1/4(月)が最も早いご到着となります。
郵送の場合は随時発送いたします。
そしてかなり悩んだのですが、結局元の店舗(タケリア)が雑貨民芸品店に戻ります。
正月返上でまた引っ越し作業が待っています……
トンボラは元の店舗にで1/4(月)から営業再開(予定)です!
タコスとケサディージャが食べられるのは今月27日までですよ〜!
前回の買い付けブログで書いた、教会への奉納画”EXVOTO”エクスボトが数点入荷しました。
敬虔なカトリック信仰が、生活の中心になっているメキシコでは
古くからある習慣で、自らの願いが叶ったり困難から逃れられたりした経験を
絵と物語にして、教会に奉納に行きます。
.png)
それらはエクスボトと呼ばれ、ほとんどがブリキやアルミの板に描かれています。
また専門の画家さんもいて、彼らに依頼することが多いようです。
過去のブログでも触れていますので、ご参考まで〜。
このように絵の中には、見守るマリア様や聖人の姿が必ずあります。
そして名前と年代も記入されています。
今回は店主の趣味から、ルチャドールが出てくるエクスボトを仕入れました。
文章がないものも有ります。
このガイコツと悪魔のブリキ絵は当店でおなじみ?
オアハカのイラストレーター、ボノラさんの作品です。

ボノラさんの作品は他にも
トタン素材に描かれた素敵なヒルヘンや、
聖人が描かれた木製の十字架など、webshopに更新いたしました!

前回のブログでレポートしました、グアダルーペ寺院博物館で
7年前に開催された、エクスボト展のカタログを買ってきました。
応募作品の中から選ばれた展示だったようで、
既存のスタイルにとらわれる事無く、神への感謝を伝える絵画。
中国の方や
なんと!日本の渡辺さんという女性の方の作品も掲載されていました。
なかなか奥深い世界です。
振り返ると、今年は本厄だった店主。
・大金を盗まれる。
・予期せぬ引っ越し
・タケリアの失敗による借財
・愛用のカメラを落としてお釈迦
・愛用のMacBookにビールをこぼして、高額修理
と書き出してみても、まったくついてなかった一年でしたが
よく見ると全て自分の責任でした!
ディランの名曲「くよくよするなよ」
-
前の記事
メキシコ買い付けジャーナル 4日目 【10/9 DF ソノラ&ラ・ビジャ】 2015.12.13
-
次の記事
メキシコ買い付けジャーナル 5日目 【10/10 DF ドクトレス&チョポ】 2015.12.24