移転リニューアルオープンのお知らせと記録。
ブログはご無沙汰しておりました。
移転期間中忙しくてSNSも見れず、インスタで数回経過報告したのみでした…..
前店舗の閉店からジャスト1ヶ月経過した10/21、なんとか新店舗で営業を開始いたしました。
〒542-0081 大阪市中央区南船場1-1-7-1F
TEL/06-6210-3976 ←新しい電話番号です。
旧店舗営業終了後からは9月内に物件の引渡しがあるので、大急ぎで引越し作業。
新店舗の方は予想以上に壁や床がヤニに覆われていたため清掃。
と何も置いていない状態で床の再生ワックス塗布。
日々、午前は新店舗で作業。
午後は旧店舗で引越し梱包。
また、移転期間中もたくさん通販のご注文を頂いたので、
商品を探索しての発送業務。
夜は物物を車で運搬。
なんとか9/30には空っぽに。
次の借主に棚は全て外してほしいと言われ往生しました。
初期のころ、店でスペイン語教室を開いていたジュンコ先生と
メキシコで陶芸をしていたタクヤが描いてくれたオアハカのロバ。
ロバに書かれた文章は、まるでこの10年間の店主の人生を表しているようです…..
オアハカからよく来ていたウリエルのシャッター壁画。
左側はドラゴンを描く予定だったみたいですが、未完のまま彼は帰国。
その後LAから来ていたSand Oneという女性グラフィティライターが描いた絵がありましたが、
不評だったので、息子と二人で楽しく消しました。
そして10月からは新店舗での作業。
当初は何も手は入れないつもりでしたが気が変わり、入り口のステンレスサッシと階段部分に加え
地階の壁紙を塗装することに。
そしてまた気が変わり、せっかく塗った壁紙部分を漆喰で左官しました。
展示用のピクチャーレールと、蛍光灯からスポットレールに交換するのがかなり大変でした。
友人に手伝ってもらい、コンクリ用のパワーのある振動ドリルで穴を開ける作業を2日間。
照明がついてやっと空間イメージが湧いてきました。
旧店舗の取り外した棚も設置。
ステンレスの棚は現地のタコス屋台みたいで気に入っています。
内装がほぼ出来上がってからは陳列作業に入ります。
三日間近くの事務所に泊まり込み、オールナイト陳列。
あーでもないこーでもないと、孤独に脳内を巡らせていました。
そしてなんとか先週末くらいに地階は完成。
エキパルのテーブルにキッチンウェアを並べる贅沢な空間使い。
旧店舗では絶対できなかったこと(落涙)



ギャラリーの壁面は”Mexican Papers” 「メキシコの印刷物」と題した展示を開催予定。
詳細は次回ブログで〜。

現在の地階フォクート&ギャラリー。
来年から、メキシコに所縁のある作家さんやインスピレーションを受けた工芸家さんの
展覧会や展示会を開催して行きます。
その都度、空間構成は変更されると思いますので、現在の状態を
ぜひご覧になっていただきたいです!
いま店主が持てるだけの力を出し切ったつもりです。
1階の雑貨たちも断然見やすくなりました。
最後まで悩んだ外の看板。
ブリキ板を真鍮ゴールドに塗って控えめにステンシル。
次のメキシコ出張で、マヌエルやボノラのおっちゃんらに絵を描いてもらい貼り付ける予定にしてます。
そして昨日やっとインターネット回線がつながり新しい電話番号も決まったので、
こうしてブログを更新することができました。
見学だけでも全然結構ですので、ぜひ新しいショップ&ギャラリーにお越しください!
webshopに未掲載商品の更新も再開いたします。
今後ともTOMBOLAをよろしくお願いいたします〜。
この時代のロッドスチュアートが好きです。
-
前の記事
南船場4丁目での営業は終了いたしました。 2020.09.21
-
次の記事
Mexican Papers ~メキシコの紙と印刷文化 2020.11.02
[…] メキシコ民芸の旅移転リニューアルオープンのお知らせと記録。https://blog.tombola11.com/news/renewal-open.htmlブログはご無沙汰しておりました。移転期間中忙しくてSNSも見れず、インスタで数回 […]