☞webshop☜

ビンテージフォークアート

6/7ページ

利根山光人のMEXICO

現在、東京の渋谷にある「クラフトスペース わ」にて 【利根山光人のMEXICO展】が開催されています(3/4まで)   メキシコの民芸品がお好きな方なら、知っているであろう版画家の利根山光人 […]

メキシコ買い付けジャーナル’16 【10/13 トナラ】

朝8時起床。 9時すぎに宿をチェックアウトして、巡回バスでトナラに行きます。 ホテルのバーにはエキパルのカウンターチェア。珍しい!初めて見ました。 バスを待ってる間、見かけた爽やかな色のワーゲンビート […]

メキシコ買い付けジャーナル’16 【10/9 DF サンフェリペ&ラグニージャ】

早朝6時前、いつものように革命記念塔の裏に夜行バスは到着。   預けていた荷物の中身を確認するが、やはりオアハカの宿に顧客からオーダーの メスカルを6本丸々忘れてきてしまったよう。 合計額は […]

トナラとトラケパケの陶芸品のご紹介

ご紹介するのが遅くなり、結構売れてしまったのですが 素敵なトナラの陶芸をご紹介します。   メキシコ第二の都市グアダラハラの隣町であるトナラとトラケパケ。 この地域では先住民の時代から、土器 […]

メキシコ買い付けジャーナル’16 【10/8 オアハカ テハラパン&アラソラ】

昨夜失神したように眠り、起きれば早朝6:30。 買い付けた物のパッキングと、チェックアウト準備。 荷物を宿に預けて、仕入れに出かけます。   先月(9月)にソカロを占拠していた教職員組合と機 […]

プエブラのアルボル・ラ・ヴィダ 生命の樹

前回の買い付けジャーナルでレポートしました、生命の樹や燭台の陶芸品をご紹介します。   こちらは大阪の国立民族博物館所蔵の大きな生命の樹。 (作者の記載はありません。おそらくメテペックのソテ […]

張り子人形「フダス」の新入荷とセマナサンタ

メキシコのイースター「セマナサンタ(聖週間)」の時期に大量に作られる 張り子人形、通称「フダス」がたくさん入荷しております。   こちらは代表的な女の子(娼婦?)の人形。ルピータとも呼ばれま […]

1 6 7