☞webshop☜

メキシコの民芸

4/8ページ

メキシコ買い付けジャーナル’17 【11/11 DF ティアンギス巡りその2】

前回からの続きです。   メトロブスのブエナビスタ駅から一路南下して、サン・アンヘルの土曜バザーに やってきました。 今回食べてませんが、メルカド近くこのタコス屋台は本当に美味しいです。 メ […]

メテペックのソテノ・ファミリーが作る彩色陶芸

昨年秋の買い付けでたくさん入荷した、メキシコ州メテペックの陶人形たち。     首都メキシコシティに隣接し、1時間ほどで行く事のできるメキシコ州にある街。 スペイン植民地以前から土 […]

メキシコの古い郷土玩具のご紹介

昨年11月のメキシコ買い付けでは珍しい古い木工玩具をいくつか発見しましたので ここでまとめてご紹介いたします。   この動画の通り、グリップのように軽く握ると 体操選手の鉄棒のように回転しま […]

アマテ紙とサンパブリート村

新年になり1週間も過ぎましたが、 あけましておめでとうございます。   今年もたくさんのメキシコの民芸品や情報をご紹介できるよう こちらのブログも一層充実させたいと考えております。 &nbs […]

メキシコ買い付けジャーナル’17 【4/19 メキシコシティ】

7時半起床。 朝食を食べ、近所のネットカフェで送り状の印刷やインボイスのコピー作業。   昨日に続き、ゲレーロのマヌエル師匠宅まで歩いて向かいます。 ライトバンのタクシーを呼ぶつもりだったが […]

メキシコ買い付けジャーナル’17 【4/15 テピック&サンブラス】

朝7時起床。シャワー浴びてチェックアウト。   8時にターミナルからテピック行き3時間半のバス旅。 ハリスコ州からナジャリ(ナヤリット)州へ。 テキーラの産地なので延々と続くマゲイ(アガベ) […]

1 4 8