メキシコ買い付けジャーナル ’16 【3/28 DF メルセー&ソノラ市場】
- 2016.06.22
- メキシコ
健康的に朝7時起床。
朝食やらシャワーやらメールやらしてたらあっという間に10時になり、
買い付けに出ます。
セマナサンタ明けの月曜日、メトロブスがちっとも来る気配がない(やはりデモで封鎖されていました)ので、メトロでメルセーまで。
市場の中の駅で降りて、まず早めの昼食。
メルカドの朝は早くていいですね。
お姉さんたちがしっかり働いてた店でランチ。
スペシャルなトラコヨ。
トラコヨは青トウモロコシの粉で作られた厚めのトルティージャに、
粉チーズと具を載せた、ヘルシー?とされる郷土料理。
こちらはキノコにカボチャの花のソテーを載せてもらいました。
20ペソ(130円くらい)で安いです。
腹も落ち着き、ソノラ市場へ向かいます。
いつも車と屋台と怒号で溢れかえっているソノラが静か??
出店はインディヘナのおばちゃん一軒のみです。
聞くところによると、市場は開いているが月曜日は青空屋台はお休みだとか。
何十回も来てるけど知らなかった事実……
この日はルチャのマスクを集中的に買い付け。
卸し先用と出店販売用で計400枚が目標です。
有名どころのルチャドールをダダーと選びますが、数は厳密に数えます。
多分あと2回はマスクの仕入れに来なければいけません。

一旦宿に戻り、再びセントロへ。
一昔のゲーム専門ショップ。もちろんほぼHecho en Japonです。
ソカロにもあまり人がいません。
おなじみ?友人のロカビリー&バーバーショップ”La Onda”へ。
昨年秋にはオーナーのレノとステフに会えなかったので、約1年ぶりに再開しました。
しかしカップルだった2人の関係性が変わってしまったようで、
変に気を使ってしまいました。
そして古本屋街をウロチョロしてると、以前お客さんが探されていた
ボクシング雑誌 ” RING MUNDIAL”を発見!!
しかしそのお客様の連絡先が分からなくなってしまい、
もし、こちらのブログをご覧になればぜひご連絡を!!
夕方4時、大阪在住の友人ナオさんが、ちょうどセントロに滞在中ということで会うことに。
美術教師の彼女は昨年まで、グアダラハラ州のタパルパという街の施設で活動していました。
☞過去ブログを参考に!
近くの”Hosteria La Bota”へ気づけばいろんな人と飲みに行く。
夕食に”TORTA TORTUGA”=亀のトルタ(サンドウィッチ)
この店は今でも人気のカフェバーで、よく行きますが料理はやっぱりイマイチな気がする。
しかしメキシコ人たちはウマイ、ウマイと言って食べています。
夜9時に散会。ナオさんは早朝のフライトで帰国。
歩いて宿に戻ります。
革命記念塔のハカランダは夜桜並みに綺麗でした。
疲れていたのか、早めに就寝。
CHICANO BATMAN の新曲は梅雨時にぴったり。
完成度が高い楽曲で、彼らは次のステージに進んだ気がします。
-
前の記事
“TEXTOSTERONA”のブコウスキーTシャツとビートジェネレーション 2016.06.19
-
次の記事
メキシコ買い付けジャーナル’16 【3/29 DF サンタ・クルス】 2016.06.26
コメントを書く