メキシコ買い付けジャーナル’17 【11/18 イスカール・デ・マタモロス】
- 2018.04.20
- メキシコ
- 生命の樹, ビンテージフォークアート, メキシコの民芸, ツリーオブライフ
朝9時半起床。 寝心地のよいベッドでしたが、ダニがいたようで体が痒い…… OXXOへコーヒーを買いに行き、メールチェックなどをして ホテルを跡に。 ソカロからメル […]
la vida es una tombola
朝9時半起床。 寝心地のよいベッドでしたが、ダニがいたようで体が痒い…… OXXOへコーヒーを買いに行き、メールチェックなどをして ホテルを跡に。 ソカロからメル […]
本日は米国滞在最終日。 クニコハウスをチェックアウトして、ロングビーチのフリーマーケットヘ。 第三日曜日にスタジアムの駐車場で開催される大規模なフリマ。 エントランスに11ドル必要です。 […]
日曜日は宿の朝食がないので、早めに出発。 メトロで西バスターミナルまで。 駅前の屋台でフルーツ入りヨーグルトとタマレス。 1時間ほどでトルーカへ。 ターミナルから出ているメ […]
8時半に起きるも2度寝してしまい遅刻。 急いでサンラサロ駅へ向かうも、メトロブスの道が大混みで 40分以上かかる。 面倒でもメトロで行けばよかった。 TAPO(東バスターミ […]
前回の買い付けジャーナルでレポートしました、生命の樹や燭台の陶芸品をご紹介します。 こちらは大阪の国立民族博物館所蔵の大きな生命の樹。 (作者の記載はありません。おそらくメテペックのソテ […]
泊まってる宿は2年前に続いて“hostel gente de mas” なかなかいいホステルですが、やっぱりドミトリーの他の客のイビキで早朝起床。 8時の朝食を食 […]
「生命の樹」 ”Arbol la Vida”と呼ばれる陶器のオブジェが入荷いたしました。 メテペックの有名な陶芸職人”Adrian Luis Gon […]