サン・ヘルマン陶芸工房の歴史とスタイル (後編)
- 2021.03.19
- アルテサノス(職人と工房)
- メキシコシティ, トナラ焼き, メキシコの陶器
3/21(日)まで地階ギャラリーで開催中の「サン・ヘルマン工房の陶芸展」 工房長ハイメさんへのインタビュー記事の後編になります。 (6)シウダデラ市場とサン・ […]
la vida es una tombola
3/21(日)まで地階ギャラリーで開催中の「サン・ヘルマン工房の陶芸展」 工房長ハイメさんへのインタビュー記事の後編になります。 (6)シウダデラ市場とサン・ […]
3/21まで開催中の「サン・ヘルマン工房の陶芸展」 意外にも家族経営だった工房のヒストリーを、 家長であるハイメ・ブラーボさんにお話を伺いました。 (1)SanGermánワークショップ […]
当初は4/2からセマナサンタ(復活祭)に合せ、 メキシコへ買い付けに行く予定にしていましたが、 コロナウイルスの影響で5月に延期になりました。 しかし世界中が先行き不透明な中、5月でも難 […]
もう10日も経ちましたが、新年あけましておめでとうございます。 今年も平日の臨時休業がちらほらとあると思いますが、 店舗、ウェブショップともによろしくお願いいたします。 & […]
今や映画「リメンバーミー」(必見です)の影響もあってか、 メキシコを代表する民芸品になったオアハカの木彫り人形と バロネグロ(黒陶)の新入荷分のオススメをご紹介いたします。 […]
早朝6時半にオアハカ到着。 教職員バス「ロサ・オアハカ」は幹線道路ペリフェリコで停車。 うっすら夜が明けてきた頃。 とりあえず人がいそうなアバス […]
朝9時起床。 日曜日は宿の朝食がないので、ヨーグルトやらシリアルを食べ 少しゆっくりして西バスターミナルへ。 休みの日はなにか絶対やってる革命記念塔広場。 11時にトルーカ […]
昨年秋の買い付けでたくさん入荷した、メキシコ州メテペックの陶人形たち。 首都メキシコシティに隣接し、1時間ほどで行く事のできるメキシコ州にある街。 スペイン植民地以前から土 […]
昨年11月のメキシコ買い付けでは珍しい古い木工玩具をいくつか発見しましたので ここでまとめてご紹介いたします。 この動画の通り、グリップのように軽く握ると 体操選手の鉄棒のように回転しま […]
10日前にオアハカから新入荷のアイテムが届いたので、順にご紹介していきます。 まずは現地在住バイヤーに頑張ってもらった、ウッドカービングが80体以上入荷しました! 店舗では動物園? ノアの箱舟? とい […]